2電工 進捗#11

■基礎練習プラン
1周目にチャレンジする前に、やはり基本的な作業は理解しておきたい。
現状で気になっているのは、以下

1)被覆剥き
2)輪作り
3)ランプレセクタプルへの配線
4)端子台
5)コンセント他
6)ジョイントボックス周り
7)リングスリーブ圧着

このうち、4)と6)は器具ダブりを避けたいので、器具セット購入後に確認するとして、残りについては教本見ずに作業できるレベルにしておきたい。


■基礎練習用の器材
基本的な作業の習熟の為、主だった器具を近所の電器屋でバラ買い。
・ランプレセクタプル 
・シーリング
・埋め込みコンセント
・取付枠

あと、被覆剥きの練習用として、線材を各種2mずつIK21で購入。送料無料ライン\4000になるように、E19のネジ他も合わせて手配。

工具はとりあえず先述のSTEP1で手配したので、必要に応じて追加する。
・ペンチ →ネジザウルスでもいいが、直角曲げくらいにしか使わない? それならP-958でもいい。いま気になってるのはスリーピークスのDF-195。幅14mmのDF-220でもいいが、小さい方が取り回しいいかも。HOZANのP-59-175に似てる気がするが気のせいか。

・ハサミ →VVRの介在物カットだけなら普通の文房具でいい。VVF類の切断用にバリットハサミを買おうと思うが割とどこでも売ってるのでツールケースと一緒に物色する予定。DF-195を買うなら不要か。


■筆記試験の勉強

合成インピーダンス^2 = 抵抗^2 + リアクタンス^2
三平方の定理でイメージするとわかりよい。
 https://eleking.net/k21/k21t/k21t-impedance.html