工具

2電工 進捗#50 技能試験課題チャレンジ part4

■技能試験課題チャレンジ 課題8 複線図と配線計画した段階でスタート。結果......... 課題4:38分。(-_-;)…………もう一息か。 ■反省まとめ1)VVRのシース剥き意外と手間取る。おっかなびっくりで切込みが浅かったのを縦割きにして苦戦。ナイフは刃先で…

2電工 進捗#18 早朝ドライブ 

■追加部材の調達 日が昇ると暑いので、早起きして近場のR(別の店)へ。6:30から開いてるのが嬉しい。6時台だとまだ気温も20度台でエアコンなしでも快適。 1)プラスドライバ手持ちのは軸長150mm(柄まで入れて250mm)で、電工向けの器材相手だとち…

2電工 進捗#17 基礎練習

■外装剥き電線のキズについては、ECEEの「技能試験の概要と注意すべきポイント」P.18に記載を発見。「ただし,表面に傷がついている程度のものについては欠陥と致しません。」要は芯線が露出しない程度の擦れ傷はセーフという解釈で良かろう。ただ、見栄えが…

2電工 進捗#16 外装剥きに苦戦

■基礎練習 VVF外装剥きVVF2.0-3Cの外装剥きがどうしてもうまくいかない。P-958で外装へ切りこむ時に握り過ぎると被覆に入ってしまうので、加減すると外装が切れ残る。切れ残るとズラす時にどうしても力が入り、被覆を引っ掻いてしまう。 ■追加工具でリベンジ…

2電工 進捗#15 工具レビュー

■VVFストリッパ P-958 HOZAN・意外と小ぶりで軽いのは良い。・開閉は少し固い気もするが、某動画で言うほどでもないかな。もう少し緩くてもいいかなとは思うけど、小指で軽く開けるので現状でも特に問題なし。・バネがちょっと弱い。もうちょっとだけ強めて…

2電工 進捗#14 基礎練習

MINEZAWA発注分(ストリッパ他)が届いたので、使い勝手の確認を兼ねて基礎練習してみた。 ■ケーブル切断とりあえず、P-958でVVFの2.0-3Cを切ってみる。まあ確かに切れるっちゃ切れるし、切れ味に不満はないけどサクサク切れるってわけでもないかなあ。ペン…

2電工 進捗#12

■技能試験の練習まとめようと思ってた内容がキレイにまとめてあるサイト発見。先達に感謝。 https://hamanotechnicalworks.com/denki_kouzi.php ■工具購入遅くなるかなと思ったあきばお~発注分(MH-7S、SK-1)が届いた。 MH-7S取説には、ラッチ解除について…

2電工 進捗#11

■基礎練習プラン1周目にチャレンジする前に、やはり基本的な作業は理解しておきたい。現状で気になっているのは、以下 1)被覆剥き2)輪作り3)ランプレセクタプルへの配線4)端子台5)コンセント他6)ジョイントボックス周り7)リングスリーブ圧着 …

2電工 進捗#10

■近所のホムセ巡り part2R: 工具、部材とも品揃えはVとほぼ同等。 圧着は、エビ、HOZAN、マーベル。 エビはホルダ付きでお得だが、使うことはあるまい。 MH-7Sも良く見るとラッチ解除のボルトはあるように見えるのでMH-7Sにしようか。 ストリッパはHOZAN…

2電工 進捗#8

■近所のホムセ巡り久々に晴れたので、ドライブ兼ねて近場のホムセ巡り。 V:でかいだけあって品揃えはここが一番いい。圧着はマーベルのがあったけど5000円超えなので別に安くはないか。電工ナイフは木柄の折り畳み数点とデンコーマックだけ。ニッパや…

2電工 進捗#7

■工具選び7/18の上期試験終わってから調達することにする。まずは最低限のものを揃える。・圧着工具 エビ AK17MA2・ストリッパ HOZAN P-958・電工ナイフ スリーピークス SK-1・ニッパ・マルチツール ・合格クリップ 様子見て買い足すのは以下・ペンチ・プラ…

2電工 進捗#6

■器具セット店により若干バラツキあるが相場は約1万円前後。レセクタプルなんて200円くらいでしょ、ほんとにそんなにするの?と疑問。 リストアップして確認してみよう。(そんなヒマあるなら勉強しろ)念のため、勉強も兼ねて例題1~13の部材リストをチ…

2電工 進捗#5

■基本方針 ・丸暗記はなるだけしたくない。・理論はなるだけ理解するが、簡単に覚えられることの導出は省く。・理解できないものは深追いしない。 要は、表とかを丸暗記するのは単なる苦行だし身にならないので、なるだけ要領よくいきたい。という方針。 ■筆…

2電工 進捗#2

■皮相電力、無効電力、有効電力、力率電源側が供給するのが皮相電力。V×Iで単位[VA]。[W]ではなく[VA]。対して、負荷が実際に消費するのが有効電力。これは単位[W]。何でこの区別をするかというと、皮相電力は要するに供給側がそれだけの電圧×電流で送り込…

2電工 進捗#1

■情報まとめの方針とりあえず、調べたこと等は時系列メモとして書いとく。整理できた内容は項目別に順次展開する。項目別メモを作るなら、それを逐一加筆すればそれでいいかなとも思ったが、まとめるのに意外と時間かかるし、試験前に反復する情報は時短を意…