2電工 進捗#37 筆記の反省&技能試験準備

■筆記試験 覚書・筆記用具 蛍光ペンとサインペンは予想以上に有用。色違いも揃えておくか。 鉛筆は使い慣れたものの方が落ち着く。 ・体調 特に空調については要注意。今度は冬なので暖房で暑かったりするのかも。 ・交通 電車移動で慌てないように乗り換え…

2電工 進捗#36 筆記試験 当日レポート 2020/10/4AM

20/10/04(日) AM受験 当日レポです。場所:大阪府(大阪工業大 枚方キャンパス) ■往路自宅を出たのはいつもの出勤より30くらい前。狙ってた電車にギリギリ間に合うか微妙なタイミングだったので、早足&最後は軽くダッシュして滑り込みにならない程度に…

2電工 進捗#35 筆記試験 結果速報&復習&ヒーローインタビュー

■結果速報 オーム社の速報をチェック。 2020年度 第二種電気工事士(下期)筆記試験 解答速報|Ohmsha 念押しで、電気対策センターの速報と整合チェック。 第二種電気工事士-筆記解答速報2020年【電気資格対策センター】 一致OK。 寝不足か頭がボーっとす…

2電工 進捗#34 筆記試験 当日用メモ

いよいよ明日。もう一問くらいやっとこうかなと思ったが、今日はまあほどほどにしておく。 混雑はなるだけ回避したいので早起きして7時台の電車に乗りたい。出先でちょっと時間持てあますかもなので、暇つぶし兼ねてまとめ。 ■直前用の覚え書き(移動中、待…

2電工 進捗#33 筆記試験 お勉強系 最終まとめ

理解しているつもりだが、おさらいとしてのまとめ。 ■リアクタンスとインダクタンスいっつもごっちゃにしてしまうので整理。 ・リアクタンス X→電気抵抗と同次元。 オーム則に使うのはこちら。単位はオーム。→誘導性リアクタンスXLと容量性リアクタンスXcが…

2電工 進捗#32 筆記試験 暗記系最終まとめ

■低圧回路の絶縁抵抗電圧上がれば、絶縁抵抗も高くする。0.1MΩ以上 300V以下 対地150V以下0.2MΩ以上 300V以下 0.4MΩ以上 300V超 ■低圧 絶縁抵抗測定と漏れ電流100V/0.1MΩ = 1mA ■低圧機器の接地抵抗 10Ω以下 300V超100…

2電工 進捗#31 筆記試験 過去問#6 2017上期

過去問チャレンジ 2017(平成29)年上期 ■結果と概況 誤答:10 →80点。 疑問: 2 過去問は、独学のオキテさん(多謝)https://dokugaku.info/denkikouzisi_grade2/kakomon/2017-kamiki/ 前半ちょっとミス多かったがギリ80点。勉強はしておくも…

2電工 進捗#30 筆記試験 過去問#5 2017下期

過去問チャレンジ 2017(平成29)年下期 ■結果と概況 誤答: 9 →82点。 疑問: 1 過去問は、独学のオキテさん(多謝) dokugaku.info コンスタントに80点超えできるようになってきた。知識系は仕方ないとして、計算系のポカミスと配線図の「最小…

2電工 進捗#29 筆記試験 過去問#4 2018上期

過去問チャレンジ 2018(平成30)年上期 ■結果と概況 誤答: 8 →84点。 疑問: 1 過去問は、独学のオキテさん(多謝) dokugaku.info やっと80点突破。分岐回路やスター回路もこなせるようになり自信が付いて来た。ポカミス3件。つまらない勘違…

2電工 進捗#28 暗記系の仮まとめ

■低圧回路の絶縁抵抗電圧上がれば、絶縁抵抗も高くする。0.1MΩ以上 300V以下 対地150V以下0.2MΩ以上 300V以下 0.4MΩ以上 300V超 ■低圧 絶縁抵抗測定と漏れ電流100V/0.1MΩ = 1mA ■低圧機器の接地抵抗 10Ω以下 300V超100…

2電工 進捗#27 筆記試験 過去問#3 2018下期

過去問チャレンジ 2018(平成30)年下期 ■結果と概況 誤答:13 →74点。 疑問: 1 過去問は、独学のオキテさん(多謝) dokugaku.info 所要時間はだいたい見切ったので、気にしなくてOK。 しかし、ど忘れは仕方ないとして、しょもない計算ミスが…

2電工 進捗#26 筆記試験 過去問#2 2019下期

■過去問チャレンジ 2019下期所要時間:50分 誤答:13 疑問: 1 正解率は37/50=74点ということで合格ライン。余裕+7問。前半に落とした問題が多くてちょっと焦ったが、後半の複線図系がカンタンだったので楽できた印象。勉強的にはよろしくないが。自…

2電工 進捗#25 筆記試験 過去問#1 2019上期

■過去問チャレンジ 2019上期すい式180問の2週目が終わったので、時間計測を兼ねて過去問にチャレンジ。 結果は、ミス15問。35/50=70点だからまあ合格ラインではあるがもう少し余裕が欲しいかも。所要時間は、1時間10分だったので、見直しと…

2電工 進捗#24 受験票と筆記試験会場

■受験票届くネットでは届いたと噂になってるのに来ないのでちょっと焦り出したが無事到着。会場は…大阪工大……枚方? どこそれとググって経路検索すると京阪の樟葉からバスで、って遠いなあ。梅田を期待したんだけどダメだったか。ポーアイの方が良かったかも…

2電工 進捗#23 筆記試験 暗記系

■コンセントの形状・単相100V ふつうのやつ・単相200V --※デフォ15A。20Aは片方がカギ折れになる。・3相200V 3つあるやつ。ハの字の下にもう一つ。接地あれば箱型配置。 ■ブレーカとコンセント 定格電流B定格 コンセント 電線15A …

2電工 進捗#22 筆記試験 暗記系

■低圧回路の絶縁抵抗0.1MΩ以上 300V以下 対地150V以下0.2MΩ以上 300V以下 0.4MΩ以上 300V超 ■低圧 絶縁抵抗測定と漏れ電流100V/0.1MΩ = 1mA ■低圧機器の接地抵抗 10Ω以下 300V超100Ω以下 300V以下500Ω以下 0.5sで…

2電工 進捗#21 筆記勉強(まとめ)

■電線管や外装に束ねる本数と許容電流線数が増えると許容電流を下げる 電流減少係数の覚え方 サン=ナナ ヨン・ロク サン=ゴロゴロ3本 0.70 ←これ基準で、以下0.07ずつ減る。4本 0.635、6本 0.56 電線の許容電流は、単線で1.6mm 27A ←居ろニーナ2.0mm 3…

2電工 進捗#20 筆記勉強(方針)

■筆記の勉強すい~っとの過去問180をとりあえずやってみる。1周目は以下方針。・暗記は無理せずOK、問題の内容をチェックする。・不明点は、テキストの当該ページ読み直す。不足有れば・当該項目をフルカバーしなくてよい。問題に絡むところだけマークす…

2電工 進捗#19 技能の基礎連練習

■基礎練習・差込形コネクタ→問題なし。 ・合格クリップ? インシュロック?→正直、インシュロックの方が使いやすい感じはする。様子見。 ・ランプレセクタプル→近所で買ってきたパナ製。ネジ部はフラットでM3.5か? ・露出コンセント→近所で買ってきたパナ…

麦茶パック

麦茶をお湯で出して、縦長のガラス瓶の底に沈んだパックを取るときに、菜箸を底まで突っ込むのはなんか嫌だなと常々思っていたのだ。かなり上の方まで浸かってしまうので。 が、そんなことをしなくても箸先でクルクルっと回してしまえばプカッと浮いてくるの…

2電工 進捗#18 早朝ドライブ 

■追加部材の調達 日が昇ると暑いので、早起きして近場のR(別の店)へ。6:30から開いてるのが嬉しい。6時台だとまだ気温も20度台でエアコンなしでも快適。 1)プラスドライバ手持ちのは軸長150mm(柄まで入れて250mm)で、電工向けの器材相手だとち…

2電工 進捗#17 基礎練習

■外装剥き電線のキズについては、ECEEの「技能試験の概要と注意すべきポイント」P.18に記載を発見。「ただし,表面に傷がついている程度のものについては欠陥と致しません。」要は芯線が露出しない程度の擦れ傷はセーフという解釈で良かろう。ただ、見栄えが…

2電工 進捗#16 外装剥きに苦戦

■基礎練習 VVF外装剥きVVF2.0-3Cの外装剥きがどうしてもうまくいかない。P-958で外装へ切りこむ時に握り過ぎると被覆に入ってしまうので、加減すると外装が切れ残る。切れ残るとズラす時にどうしても力が入り、被覆を引っ掻いてしまう。 ■追加工具でリベンジ…

2電工 進捗#15 工具レビュー

■VVFストリッパ P-958 HOZAN・意外と小ぶりで軽いのは良い。・開閉は少し固い気もするが、某動画で言うほどでもないかな。もう少し緩くてもいいかなとは思うけど、小指で軽く開けるので現状でも特に問題なし。・バネがちょっと弱い。もうちょっとだけ強めて…

2電工 進捗#14 基礎練習

MINEZAWA発注分(ストリッパ他)が届いたので、使い勝手の確認を兼ねて基礎練習してみた。 ■ケーブル切断とりあえず、P-958でVVFの2.0-3Cを切ってみる。まあ確かに切れるっちゃ切れるし、切れ味に不満はないけどサクサク切れるってわけでもないかなあ。ペン…

2電工 進捗#13

■購入物IK21発注分(基礎練習用の器材)が届く。まだ開けてない。箱は意外と小さくまとまってる感じ。 MINEZAWA発注分(ストリッパ他)は、7/30発送予定とのMail届く。楽しみ。

2電工 進捗#12

■技能試験の練習まとめようと思ってた内容がキレイにまとめてあるサイト発見。先達に感謝。 https://hamanotechnicalworks.com/denki_kouzi.php ■工具購入遅くなるかなと思ったあきばお~発注分(MH-7S、SK-1)が届いた。 MH-7S取説には、ラッチ解除について…

2電工 進捗#11

■基礎練習プラン1周目にチャレンジする前に、やはり基本的な作業は理解しておきたい。現状で気になっているのは、以下 1)被覆剥き2)輪作り3)ランプレセクタプルへの配線4)端子台5)コンセント他6)ジョイントボックス周り7)リングスリーブ圧着 …

2電工 進捗#10

■近所のホムセ巡り part2R: 工具、部材とも品揃えはVとほぼ同等。 圧着は、エビ、HOZAN、マーベル。 エビはホルダ付きでお得だが、使うことはあるまい。 MH-7Sも良く見るとラッチ解除のボルトはあるように見えるのでMH-7Sにしようか。 ストリッパはHOZAN…

2電工 進捗#9

■複線図 2週目 今度は以下の観点でトライ・配線ツナギ(N系統、L系統、スイッチと負荷)・配線の色・配線種別・スリーブ(刻印) とりあえず、引っ掛かりがなければ約5分30秒前後。ちょっと手が止まっても6分台で書ける。 現時点での要注意事項は以下。…